![]() |
||
![]() |
||
自分で自分に約束をした。 どんなにイヤでも、めんどうくさくても、 頭がイヤがっていても行動はできるのだから、 まず机にむかいましょ、という約束ごとである。 「ほら!」いまだって書きたくなかったのに、 ペンを持つとなにかしら言葉が出てくるじゃない。 「そら!」もうこれで7行目。 「次に進みますか?」「進みましょう」 「ほら!」もうこれで9行目。 やっぱり「書けない」のではなく「書かない」だけなのだ。 形を整えれば気持ちは後からついてくるものだ。 ただ私のわるいクセは、 今日決めたことを明日までつなげないこと。 もっと悪いのは、それを知ってるくせに 「これが私なんだ」で自分を許してしまうクセ。 そうやって気持ちをおさめてしまうクセである。 |
||
![]() |
||
![]() |
||
いつものサイクリングコースをスイスイと走る。 「あれ?!」いつも通り抜けていた小道に工事中の立て札がある。 塀のなかではなにやら「ガタゴトビシバシ」とすごい騒音。 青空と、田んぼと、小鳥の鳴き声のなかで、 それはあまりにも残酷な景色に映った。 「どうなるの、見沼田んぼ・・・」と思わずつぶやいていた。 私にとってあって当り前だった「あの自然」は、 決して当り前ではなかったのだ。 自然は、ただ美しいと眺めて楽しんでいるだけでよい側の人と、 自然のまま放っておいたのでは、 生活ができなくなってしまう側の人がいることを知る。 |