ことばの生まれる生活をしたい
芽のライン

なぜかって・・・・・ことばが生まれるときは、
心が刺激を受けたときや、感じたことが多いときだから
なんだか生きてるって感じられるときだから


”ふと思い浮んだことば”

 魂に触れることば探し・・・・
でもそれは、
それを受け入れる器に自分がなったとき
出会えるのかもしれない・・・・・


 感謝する心が育まれていないのに
いくらボランティア活動を薦めても長続きしません
まず貴方自身が「ありがとう」という場面をつくること
相手に対するありがたいという気持の、その気持良さが
ボランティアの道へと貴方を自然に導くかもしれません
あるいは進むべき道が見えてくるかもしれませんね


感性は、頭が肥大するほどちぢこまってしまう
頭を太らせる(=仮想の世界)よりも
体験(=現実の世界)で太ろうよ
そのほうが他人のことを理解できる人になれそ


何かに迷ったとき,自分の感性に問いかけると迷いが吹っ切れる
自分だったらこんなことされたくないな、というものさしを使って


自分に不便で相手が便利なように心すると
とっても心地よい自分と出会えるよ
それはコトバではいわないよ
人それぞれ感じることが大切だからさ


つい行動したくなるコトバに出会いたいなー


人にどう思われるかよりも
何ができるか考えよっと


見えすぎると創造する部分が消えちゃう


旅の想い出はカメラで写すより
人間の五感を使ったほうが、ず〜っと体にしみこむ


不満の多い仕事でも、どんなにかそれで楽しみを買ったか。
それを考えるとホントにありがたい。



タネはまいておいたから、あとは待つだけ。
まかないまま待つよりどれだけ希望が持てるか


      ちょっとブレイクちょっと
ブレイク
タイム


物がなく不便は、ときとして人と人をつなぐし、
自分で工夫しなくちゃと思うから生活の知恵も生まれやすい


不安を先取りしたあなたは幸せ?


傷ついたことは無駄にはならない。なぜなら、傷ついた人の心の痛みを
わかってあげられる人になれるから


人に負けても自分に負けてなるもんか


黙って!頭からではなく自然に心からことばが出てくるまで待って!


そうなったらそうなったとき考える。
そのほうがせっぱつまって、集中力が生まれてよい考えが生まれる。


相手に気をつかわせるような親切は負担になる


「自信がない」だから何もしない
というクセをつけないこと


高価なものを買うと気になって、
心の自由がうばわれる自分を知っているから買わないの


   
BACK NEXT